youoy

趣味:お絵描き、プロレス観戦。日記の更新忘れがち。 絵は手書きブログで描いています→https://tegaki.pipa.jp/494568/
趣味:お絵描き、プロレス観戦。
日記の更新忘れがち。 
絵は手書きブログで描いています→https://tegaki.pipa.jp/494568/

プロレスの話「ケニーから飯伏さんへ」

前にもG1に触れましたが、出場選手発表を受けてケニーから飯伏さんへメッセージがありました。

ケニーの英文ツイートを2人と同団体出身の中澤マイケルさんが引用して意訳してくださっていました。
(ケニーは新日本プロレスに移ってヒールターン後、流暢な日本語を封印しているため中澤さんが時々この様な粋な計らいをしてくださいます。)

内容端折ってますが
『ようやく戻ってくる決心がついたんだな、でもここはもうお前の知っている昔の世界ではない、どれだけ遅れをとっているか俺が教えてあげよう』
というもの。

このメッセージの中でケニーは長く交わる事のなかった飯伏さんに対して愛称で「イブたん=Ibutan」と呼びかけています。

どうしてその呼び方を選んだのかは分からないけれど何故だか嬉しくなりました。
もちろんメッセージ自体にも2人と中澤さんの絆にも胸が熱くなったのですが。

ケニーは去年のG1で優勝した時も団体からいなくなった飯伏さんに向けて覇者として「お前を越えた」とも「この場所で待っている」ともメッセージを残していました。

飯伏さんから遅れて新日本に移籍したケニーは、飯伏さんが新日本で達成出来なかった事を実現してきました。
そこから今年のG1で飯伏さん復活はとてもドラマチックな展開です。

6.11でのオカダvsケニー戦は時間切れドローでケニーがIWGPヘビーのベルトを巻く事はありませんでしたが、ケニーにベルトを取ってほしかったという気持ちが大きかったです。
過去に飯伏さんも挑戦して巻く事が叶わなかったベルトでもあったので。

その実現と合わせて盟友の飯伏さんの復活が今後ケニーと飯伏さんにも新日本にもどんな変化をもたらすのか、まだG1開幕もしていませんが今からドキドキしています。

飯伏さん

新日本プロレスワールドで飯伏幸太選手の試合を少しずつ観ています。

ワールド加入前から観たいと思っていた試合をまず観始めたので時系列バラバラですがまた落ち着いてから頭の中整理したいです。
試合内容に関係ない事も含めて以下率直な感想を書きます。

2014.4.6〈IWGPジュニアタッグ挑戦〉
デスペラード、飯伏vsマット、ニック
コーナー上に上がっていたマットとニック2人の顔を足で挟んで雪崩式フランケンを決める飯伏さん豪快、右のコーナーで1人を突き飛ばし左のコーナーまで走って登って場外へケブラーダの早さ。

2014.2.11〈IWGPジュニア防衛〉
対デスペラード戦
飯伏さん入場時にベルトを腰巻きにしていたのがツボでした。
派手さや独創性は無いのに滲み出るスマートさというか一見無頓着に見えるのにファッショナブルなんですよね。

2013.1.4〈IWGPジュニアヘビー選手権〉
王者プリンス・デヴィッドvsロウ・キーvs飯伏幸太 3WAYマッチ
3人が同時に闘い最初に3カウントを取った選手の勝利という特殊なルールの中、飯伏さんが花道側の場外にいる2人目がけてトップロープからダイブした場面が素晴らしかったです。(2017.6.11のケニーと重なりました)
華麗なダイブと着地の後スッと花道の途中まで登っていくんですがその時の後ろ姿が会場のライティングと相まって本当に美しかった!
リング上に戻ってからもコーナー上からのムーンサルトを相手にかわされながらもすかさず再度ムーンサルトを仕掛ける回転の速さ。
そして解説者の「カウンター式は飯伏とケニー・オメガしかできないですね」というコメントに熱くなりました。

プロレスの話

2017.06.20 バックステージコメント覚え書き

外人選手の英語は聞き取れなくて〜英語勉強しようかって考える

ヤングライオンの川人君が棚橋さんの前では床座りで熱心に先輩の話をひとこともこぼさない様聞いていた姿が好きだった。
からのヒロムへの敵対心むき出しの姿とヒロムも応えるように川人君を讃えていてこれからを本当に楽しみにしてるのが伝わってきて良かった。

追いかける相手追われる相手がいるのっていい。

ネバータッグのタイトルマッチは魅力的な試合で盛り上がってベルトの存在感が際立つのも素晴らしいな。
他ユニットが他のタイトルマッチや軍団抗争で介入してる余裕もなさそうだし、タグチジャパンとロスインゴには何度でも戦って楽しい試合を魅せてほしいな。

プロレスの話「G1」

今日の新日本プロレス、後楽園ホールでの試合LIVE配信で観戦しました!

試合も充実したものでしたが、夏の大きなリーグ戦「G1」の出場選手発表があり興奮状態です。

元新日本所属で退団後は表面上新日マットに上がっていなかった飯伏幸太選手の参戦。
大変嬉しいです。

そしてケニー・オメガ選手の存在。

かつて新日マットでトップ戦線にいた飯伏選手、彼を追うように他団体から新日に移り現在トップ戦線にいるケニー選手。
同団体出身元タッグパートナーの2人、様々な出来事が重なり袂を分かって長く交わりがなかった盟友対決をいつか…と夢見ていましたが、それがこの夏何かきっかけを掴むかもしれません。

他にも今年G1初出場となるジュース・ロビンソン選手にも注目しています。

熱い夏になりそうです。

プロレスの話「加入」

プロレスに興味をもって、新日本プロレスワールドに加入しました。

試合のライブ配信、見逃し配信、過去の試合や選手インタビュー動画など見放題の配信サービスです。

今まではテレビ朝日や無料ネット放送のAbemaTVなどで見れる試合を見ていましたがかなり時差がありました。
ワールドでの配信はその日の試合がその日のうちに見れるのでとても嬉しい。

そして6.11大阪城ホール全試合を視聴しました。
メインのIWGPヘビー級選手権試合オカダVSケニー戦の行方を出来るだけ早くこの目で確かめたかった。

感想をまた改めて少し書けるといいな。

花を沢山もらったので大きな花瓶に一緒くたに入れて玄関に放置してたんだけど、自室用に少し入れ替えましたよ。
花を見ると結構元気になりますね。

最近

アニメのタイガーマスクWが面白いです!

去年の秋から配信で追っていて現在3クール目、最初は何の気なしに見ていましたが段々毎週の楽しみになり、今では熱狂するほどに。

現実の世界に登場した覆面レスラーのタイガーマスクW選手(とその正体とされる選手)のおかげで現実のプロレスも少しずつ配信などで観戦し始めました。

初めて真面目に観戦したのが1.4のオカダカズチカ選手VSケニー・オメガ選手だったのでもうびっくりしました!熱くなりました!

その後はタイガーの活躍を観たり過去の試合や他選手との関わりを調べていくうちにケニー・オメガ選手と飯伏幸太選手に注目する様になっていきました。
なのでプロレス総選挙での2人の再会に感動しました。
ファンの方々が2人のタッグ復活や再戦を望んでいるのもよく分かって胸熱でした。

自分も見守っていけたらいいな楽しみだなと思える世界がアニメのタイガーマスクWのおかげで増えました!
春菊の花

春菊の花

習い事の先生から畑でとれた春菊を頂きまして、今まで売られている葉っぱしか見た事がなかったので花は初めて見ました。
何て可愛らしい、中心の濃い黄色が鮮やか。
葉っぱは胡麻和えにして頂きました^ ^
ネイル

ネイル

貼るマニュキュアの力も借りて。
ラメが綺麗!

ライブビューイングで映画館に行くだけだったから誰にも見られないと分かりつつ自己満足だったんだけど、立ち寄ったスタバの店員さんが褒めてくれて嬉しかった。
NEW ENTRIES
手ブロから来て下さった方へ(08.11)
メモ(10.01)
作業ログ(09.30)
📱機種変更完了(09.23)
機種変更メモ(09.23)
🩵💙(09.23)
投稿テスト(09.21)
📱(09.20)
乙女座さん(09.19)
🫖🍹(09.10)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
RSS
RSS