youoy

youoy

趣味:お絵描き、プロレス観戦。日記の更新忘れがち。 手書きブログ→ https://tegaki.pipa.jp/494568/
趣味:お絵描き、プロレス観戦。
日記の更新忘れがち。 

手書きブログ→ https://tegaki.pipa.jp/494568/

前回、後味の悪い記事を書いたまま少し時間があいてしまいましたね。

今回は観戦日記ではなくセルフネイルを。
フランシュリッペさんの藤色のネイルお気に入りです。
たっぷり目に1度塗るだけでムラも出来にくいので嬉しい品です。
あとはジェルネイル仕立てのトップコートで仕上げます^ ^
またお友達からたくさんネイルシールもらいました。
落とし穴

落とし穴

4.17新日本プロレス金沢大会

この記事は観戦の苦い思い出の記事です。
嬉しい出来事ももちろんあって後で書きますので、先に愚痴らせて下さい(><;)

試合会場となった石川産業展示館3号館。
座席からの眺めはこんな感じでした。
東側の特別リングサイド席で6列目。
1月の地元大会では価格がひとつ安いリングサイド席で5列目でした。
この時点で少しモヤモヤする気持ちがあったのですが…。
金沢大会の席は選手が入場してくる花道側の席だったのです。
花道から横に4席ほど入った場所。
これは選手をより間近で見られるチャンスなのでは?と、私も最初は思っていました、ええ思っていましたとも。

しかし、いざ試合が始まって選手が入場してきた時に気付きました。
花道のすぐ側の席にいるお客さんが選手に触ろうと席を立つのです。
花道と客席を隔てる柵にびっしりと張り付いて並ばれると入場してくる選手なんて見えません(*_*;)
若干戸惑いました。
だからと言って自分も席を立つなんてマナー違反はしたくありませんし。
試合さえ見えればいいかと気持ちを抑えました、抑えたんですよこの時は。

しかし試合数が重なるにつれ有名な選手や人気選手が出てくるのです。
会場の熱も上がってきます。
花道側だけではなく前の席のお客さんまで立ちだしました。
嘘だろと…。
人の壁でリングも全然見えなくなりました。
かろうじて選手がコーナーに登ってアピールしてくれるので姿を確認できました。
名乗りを受けて試合開始のゴングが鳴ってやっと立っていたお客さんが座りだします。
試合前の選手同士のにらみ合いや絡みが全然見れませんでした。
そして試合の決着がついた後また席を立つ人々が…。
次の試合もその次の試合も同じ様な事が続いたのですが、1番ひどかったのは人気ユニット同士の試合でした。
ファンは席を立って移動してまで選手を見ようと必死です。
椅子の上にまで立ちだしました。
この時私は一気に熱が冷めました。
別にそのユニットの事は好き嫌いなくとてもフラットに、いい面には感情移入して観てきたのです。
なのにファンのマナーの悪さに今までなかった嫌悪感を選手やユニットにまで感じてしまいました。
そしてその事がとてもショックでした。
お揃いショット

お揃いショット

4.17新日本プロレス金沢大会
当日の金沢駅前の風景です。
隣県のため見慣れた風景で今まで写真を撮るほどのものでもないなあという感覚でしたが、選手の皆さんが金沢入りしてこの風景をSNSでアップしているのを拝見して自分も撮りたくなりました^ ^

実は金沢駅についてお昼御飯を食べた直後にiPhoneの電源が落ちてしまい、試合の写真を撮るために持って来ていたデジカメで撮影しました。
夕方その日の宿に着いて急いでiPhoneを充電するもブラックアウトの状態から復活まで1時間以上かかりました。
もう本体が弱っていてバッテリー残量が充分でも突然電源が落ちてしまう様です。
前回のプロレス観戦でも同じ事が起こり2回目もまたプロレス観戦のこの日に…、そしてつい先日も出先で3回目が。
次の観戦を6月に控えているのでそれまでには新調したいと思います。
レインボーネイル

レインボーネイル

4.17新日本プロレス金沢大会
観戦に備えて施したネイルは推しのジュース・ロビンソン選手のコスチュームモチーフ。
今年の3月から変わった新コスチューム
がレインボーカラーのロングタイツに白いファーやメッシュがあしらわれていて可愛いのです。
ジュース選手の陽気なキャラクターに合っていてとても良いです^ ^
金沢旅行とプロレス観戦の日記を書きたいんですがもうちょっと落ち着いてから、少し疲れがたまっていて耳の調子が悪いので耳鼻科に行ってきます。
数年前に発症した難聴が時々ぶり返すのです(*_*)
無意識

無意識

昨日食べたいくらづつみです。

去年の夏に寝室を2階から1階に移動したのだけど、夜中起きてトイレ行った後に寝ぼけてたり考え事してると気付いたら2階の元寝室の前に立ってて、ドアを開けようとした瞬間にここじゃないって我にかえる。
プチ帰巣本能かな?

春はまだ

寒さ戻ってあられや雪まじりの雨という天気になっています。

体調もまだダメですね、首の痛みが治らず頭痛と吐き気が交互にやってきます。
午前中はメキシコのルチャの試合中継を横になりながら見て結構元気だったんですが、午後からまたぐったりと布団にもぐっていました。
ままならないものですね(~_~;)

とはいえ最近嬉しい事が続いたり、再来週にはプロレス観戦がてら近県に泊まり観光なども控えてるので心は元気だったり、とにかくゆっくり休んで回復させたいです。

この数年急にやってくる体のだるさで身動き出来なくなるのは、怠けから来ているわけでもなんでもなく本当にどうにもならない物だと気付きました。
体が元気になれば自然と体を動かそうと思えるし食欲だって湧きます。
ダメな時はダメ、無理しない、自分を責めない。
そういう事にしています。
春仕様

春仕様

ミニオンの一番くじを引いてきました。
結果はハンドタオルとデザートボウルとミラー、花と戯れるミニオンたちがとても可愛いです(*´v`*)
今日は一日中雨、昨日寝違えた首の痛みがまだ引かず省エネで過ごしていました。
明日には楽になっているといいです。
寒暖差

寒暖差

昨日の桜は散り始めで、地面に落ちた花びらも強い風で巻き起こる桜吹雪も幻想的でした。
やっぱり午後からは雨風が強くなり気温も一気に下がってしまいましたね。
今日も肌寒く寝違えた首の痛みがどんどん後頭部や肩に広がって何だかぐったりしています。
気温差が体にこたえます(´;ω;`)
NEW ENTRIES
手ブロから来て下さった方へ(08.11)
メンテ後(08.09)
手ブロ(08.07)
バナナの日(08.07)
🦐 🦐 🦐(08.04)
皮膚科に行ってきた後に(08.03)
肌トラブル(08.01)
花火(07.26)
花火 動画A(07.26)
花火 動画@(07.26)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS