youoy

趣味:お絵描き、プロレス観戦。日記の更新忘れがち。 絵は手書きブログで描いています→https://tegaki.pipa.jp/494568/
趣味:お絵描き、プロレス観戦。
日記の更新忘れがち。 
絵は手書きブログで描いています→https://tegaki.pipa.jp/494568/

経過

父親が目の手術を終え、問題なく今日退院しました。
ひと安心😌
数日自分も入退院の手続きや送迎のヘルプでいつもと生活リズムが違ったので睡眠時間が中途半端になったりで寝不足ぎみ。
いったん仮眠してゆっくり動いていく〜🥱
🍨

🍨

久しぶりに入ったCOCO'Sでシャインマスカットフェアをやっていたので頂いて来ました^ ^
マスカットジェラートとバニラアイスで爽やか✨

今日は父親の目(白内障)の手術が無事終わって、午後から面会に行って来ました。
何事もなければ明日の午前中には退院予定。
退院後1ヶ月ほど通院や私生活のヘルプが必要との事で、私も生活リズムが少し変わりそうです。
といっても自分の予定優先で自由時間も確保はできると思うので、あとは体力温存に夜更かししないよう気を付けるくらいの気持ちでいます。
お絵描きも準備中のものはUPできると良いな^ ^
🌔

🌔

新しい📱のカメラ全然使っていないなと思って今夜の空を撮ってみた。
いきなり難易度高い…カメラのナイトモード(最大)でズームなし
月はどうしても光飛んでしまうのでともかく空模様は以前よりクリアな感じ✨
初めての機能で調整が分からなかったのでまた満月の時にも撮ってみたいな。

メモ

新しい📱を使い始めて数日、モバイル通信下だとバッテリーの減りが早いのが気になっている。
4時間ほど丸々📱を触らずロッカーに入れている時間があるのにその間で20%ほど減ってしまう。
Wi-Fi下では5%も減らないし、旧の📱でさえそんな減り方はしなかった。
新しい📱全てのアプリを閉じて、メールもモバイル通信時は受信しない設定にしていても20%は減る。
(初日メール受信する設定にしていたら40%くらい減っていて何事かと思った)
ロッカーの場所が電波状況よくないようで尚更なのかもしれない…。
明日からロッカーに入れている間は低電力モードを試してみる。

<追記>
もしかしたらOSの問題で、モバイル通信に接続できない問題が最新のバージョンで修正されたみたいなのでアップデートして様子見る
作業ログ

作業ログ

手ブロ9/27記事の線画

ナチュラルに距離が近いアヤメとイバラさん

雰囲気良く描けたので線画の状態から見てほしくて公開しながら色塗りをしていた絵でした。

秋らしい色を使いたいという気持ちでパープル系のセットアップとブラウンやブラックのアイテムを合わせて、完成した絵はほぼ理想通りの仕上がりになったので気に入っています^ ^

📱機種変更完了

新しいiPhoneに電話番号を設定できたので機種変更がこれで完了しました。

iPhone8からiPhone17への変更でした。
iPhone17は携帯ショップでの購入ではなかったので自分で変更するつもりでのんびりしていた。
先にデータ移行だけしてサイズ感や操作に慣れたり、Wi-Fiをネットに繋いでよく使うサイトの動作確認をしたり。

電話番号=モバイル通信の設定については、iPhone17がeSIMなのに対してiPhone8が物理SIM かつクイック転送が出来ないのでどの方法で設定していくのか理解するのに時間がかかった💦
8が古すぎて本当に機種変更できるのか確信を得るまで不安だった。
設定方法が分かったあとは1時間程度でスムーズに作業が完了。

というわけでこれからお出かけする時のお供はiPhone17になりました。

自分が作業した流れのメモを↓の記事に追加

機種変更メモ

iPhone8からiPhone17
モバイル通信設定

自分のケースでは電話会社の専用QRコードと確認コードを使用する方法で設定できました。
自分がやったことをざっくり流れだけメモしておきます。

先にiPhone8でやる作業
・電話会社のサイトでeSIM発行申し込みをする
→確認コードを受け取る(後で必要)
・電話会社のサイトにある専用QRコードを画面に表示しておく

次はiPhone17から作業をする
・モバイル通信設定→QRコードでの設定を選ぶ
・17のカメラで専用QRコードを読み取る
・確認コードを求められるので入力
(QRコードと確認コードをiPhone8で表示して作業すると良いです)

その後進んでいくとiPhone17のeSIMが開通しモバイル通信設定が完了する。
iPhone8は物理SIMが使えなくなって圏外になる。
🩵💙

🩵💙

新しいiPhone(17)はiPadと同じくブルー系で揃えてみた、でも濃さが結構違う。
(加工で出来るだけ実際の色に近づけてみた)

この写真だと分かりにくいけど、質感もiPadはメタリックで統一されているのに対して、iPhoneは側面とカメラレンズの縁がメタリックで、背面が磨りガラス調、カメラ周りの楕円とロゴが光沢ありという感じ、ひとつのアイテムに複数の質感がミックスされる事で色相いもパーツごとに微妙に違ってくる所がユニークだなと思いました^ ^

個人的に背面は旧iPhoneのツヤツヤの光沢感が好きだったのでそこはクリアケースに入れることで叶っている。

(せっかく最新機種になったのに写真は旧iPhoneから撮ったものしかまだ載せてない^^; また今度何か撮ったら載せたい)
投稿テスト

投稿テスト

新しいiPhoneから改めてテスト。
ブラウザをSafariにしてみたらスムーズに写真付きの記事を編集・投稿できた。
普段使っているブラウザからだとiPhone内の写真へのアクセスに制限があるため写真を追加できないみたい。
旧 iPhoneもアップデートしたらセキュリティが強化されて一部のブラウザから写真にアクセスできなくなった。
いやアクセスできるんだけど写真を選択しても追加されずページも固まってしまう。
様子見つつ新しいiPhoneの機能に慣れていきたいです。
📱

📱

新しいiPhoneをお迎えしました。
電話番号の設定などは追々。

自分は放っておくと何年も機種変更せず古いものを使い続けるタイプなので、今回は新しいもの好きの家族に誘われて自分の分も一緒に予約してもらったのでした。

動作確認のため新しいiPhoneからこの記事を投稿しようとしたら、写真を選択するページで固まってしまい記事を書けなかった💦
というわけでこの記事は旧iPhoneからの投稿です。
今後も更新はiPadか旧iPhoneから続けられたら良いかなと思います^ ^

NEW ENTRIES

手ブロから来て下さった方へ(08.11)
そういえば(11.19)
11月18日夜(11.18)
作業ログ(11.15)
近況など(11.15)
ハロウィンなスイーツ(10.19)
🎃(10.12)
とてもお世話になっている(10.08)
10月6日 21時30分頃(10.07)
10月6日 20時30分頃(10.07)

RECENT COMMENTS

ARCHIVES

LINKS

RSS

RSS